東京品川・武蔵小山のスポーツバイクショップ、スポーツバイク・ハイロードです。バイクフィッティング、インソール成形、イベント参加などご相談ください!

スポーツバイク・ハイロード
「080505プライベートサイクリング
荒川河川敷〜ヒルトップファーム」

作成2008/05/08

ゴールデンウィーク真っ最中の5月5日に、ハイロードを臨時休業にして真理子さんと二人で長距離サイクリングに出かけてきました。お客さん達の走りの報告を聞いていて気になっていた荒川沿いの楽しいスポットを総ざらえするプランでした。自分もはじめてのところばかりで、とても新鮮でおおいに楽しめました。

コースの紹介はこちらから(アルプスラブ・ルート(外部リンク)。別ウィンドウで開きます)
今回の写真はこちらから(ピカサ(外部リンク)。別ウィンドウで開きます)

【コース概要】

武蔵小山スタート〜五反田〜三田〜新橋〜銀座〜日本橋〜(永代通り)〜荒川河川敷をひたすら北上、榎本牧場、ミオカザロに立ち寄り〜森林公園近くのレストラン・ヒルトップファームに立ち寄り〜森林公園駅ゴール。帰りは輪行帰宅。


(ついに最終目的地「ヒルトップファーム」に到着〜♪)

【行動記録とコメント】

起床5時30分
6時50分 ハイロード近くの自宅出発。五反田・三田・新橋・銀座を経由、「日本橋」で永代通りへ右折、荒川を目指す。

7時20分・9.5km 「銀座8丁目」交差点通過
7時27分・11.5km 「日本橋」交差点通過

7時40分・15.2km 東陽町3丁目のコンビニで買い出しを兼ねて最初の休憩(15分)
7時55分出発
※少し早かったが買い出しに止まるため、ついでの休憩。

8時08分・18.0km 清砂大橋下から荒川に進入。

9時00分・39.7km 岩淵水門に到着。2回目の休憩(13分)
9時13分出発
※今回も予定より少し休憩が早かったが、景色やコースがあまり変わらない荒川下流は退屈してつらくなるので、小刻みに休むようにしてみました。

10時06分・58.8km 秋が瀬橋通過
※秋が瀬橋の次の羽根倉橋と、その次の上江橋の間はここ数年で新しいサイクリングコースになっており、途中水田のあぜ道を走ったり変化がついている。大いに旅行気分が楽しめました。

10時43分・72.5km 「入間大橋」通過。右折して開平橋を渡り榎本牧場を目指す。
10時55分・76.5km 榎本牧場到着。休憩(3回目。22分)。名物のジェラートを食べる 。
11時17分出発(榎本牧場への寄り道は都合約8km)
※榎本牧場には観光客に混じりサイクリストが多数いて驚きました。ジェラートは噂通りの絶品。満喫しました。

11時45分・86.4km ソーセージ工房「ミオカザロ」到着。休憩と軽い昼食(4回目。33分)。チリドッグとホットドッグを食べ、辛口ジンジャーエールを飲む。ちょっと入り組んだところだが、雰囲気の良い、おいしいお店。ハム・ソーセージ類をおみやげ宅配にすると楽しそう。ミオカザロ周辺は関東平野の広さをちょっと感じさせる景色です。
12時18分出発(ミオカザロへの寄り道は都合約12km)
※入間川自転車道からミオカザロへそれるポイントは地図で見ても大変わかりにくいので、下の写真を参考にしてください。ちょっと探すことになってでも行ってみる価値があります!(この店はFunride誌2008年1月号の記事で知りました)


(入間大橋から走ってきて、この車止めが左に見えたら自転車道からそれます)

12時36分・92.2km 来た道を戻って「入間大橋」交差点通過。

13時15分・108.1km 吉見運動公園管理センター到着。5回目の休憩(17分)。
13時32分出発
※ここは日陰でゆっくり座って休めるので、お勧め休憩ポイント。大きなおトイレと飲み物の自販機もあります。

13時46分・113.2km 「大芦橋」通過。今回の荒川河川敷終了。ここから一般道へ。このあと雨が少し降り始める。

※大芦橋から森林公園までの「自転車道」は、ただの歩道を走ります。ロードで元気があったら車道を走りたいところ。ただ疲れていたら歩道をゆっくり走るのも楽しいでしょう。

14時15分・121.7km 「福田」交差点通過。
※森林公園の脇の道路は行楽のクルマで混雑していて、歩道を適宜使って移動しました。折からの雨
でピクニックの人たちはちょっとかわいそうでした。

14時21分・123.0km レストラン「ヒルトップファーム」到着。6回目の休憩と、遅い昼 食(61分)。パスタセットで名物のブルーベリーを使ったパイをいただく。美味。
15時22分出発
※ヒルトップファームは女の子が大喜びしそうなかわいいお店。お味もなかなかでした。午後4時閉店なのでご注意を。


(農場直送・ブルーベリーのパイ)

※ファームから森林公園駅まではだいたい下り基調ですが、途中陸橋をすぎると路肩が狭く、反射器 (キャッツアイ)が植えてあるのでやや走行危険。側道をゆっくり走れば良かったです。

15時44分・129.8km ゴールの東武東上線「森林公園」駅到着。
※間違えて立体交差で駅の反対側に出てしまいました。

到着と同時に自転車を解体・梱包し、雨で濡れた着物を始末します。急行池袋行き発車は16時27分、東上線・有楽町線、永田町乗り換え南北線・東急目黒線と乗り継いで、ハイロード最寄りの「武蔵小山」駅到着は18時30分頃でした。

このあとハイロードで、雨で汚れた車体を真理子さんと二人で完璧に清掃(約1時間)してから帰宅しました。

出発6:30・森林公園到着15:44 (総時間9:14)
走行距離 129.9km
走行時間 5:47
走行平均速度 22.3km/h

【感想など】

●立ち寄りポイントでゆっくりしたかったので130km程度という距離は今回ぴったりでした。走っているときのメーターの速度表示は26〜29km/hとそこそこの速度です。

●最後に雨が降りましたが、日差しがなかったのは逆に暑さによる消耗がなく、ほとんど風もなくコンディションは最高といって良かったと思います。

●輪行袋を担いでの日帰りツーリングは自分もあまり経験がなかったですが、いけるところまで走って、帰りは電車でゆったり帰宅というのは想像以上に楽しい旅でした。お勧めです。

●今回のお役立ちアイテムその1。SPD−SL用クリートカバー(¥2,310−税込)。これのおかげで輪行や立ち寄りはうんと楽になりました。最後は輪行バッグを担いで駅からハイロードまで3分くらい歩いて移動しましたが、全く支障もクリートの消耗もありません。最高でした。

●今回のお役立ちアイテムその2。今回は20年も前に買った旧式輪行袋(たぶん1000g以上)を延々と担いで走りましたが、もっと軽量なものが世の中には出回っています。オーストリッチやモンベルの軽量輪行袋ならボトルケージやデイパックの片隅に入れておいて苦にならない重さ(300g以下)と容積です。お勧めです(自分も次回は必ず用意します)。

●地図について。今回自分はアルプスラブで造ったルートを印刷して持って行きました。見やすいのですが雨ですぐににじんでしまい、そこは失敗でした。マップケースを使用するか、ラミネートしてしまうのがよいと思いました。次回は検討します。


(こういう感じでコースを印刷して持参しました。左は荒川から森林公園、右はヒルトップファーム。)

コースの紹介はこちらから(アルプスラブ・ルート(外部リンク)。別ウィンドウで開きます)
今回の写真はこちらから(ピカサ(外部リンク)。別ウィンドウで開きます)

サイトマップへ

「ハイロード」ホームページトップへ

COPYRIGHT AOYAMA, HIROYASU 2008 All rights reserved.

(end of page)